2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

16:31 RT @vonxla: @rokuzouhonda ユーザーがコンテンツ作るからプロ執筆者不要、と言うなら、プロ出版社も不要、広告も不要、っていうのが自然な気がしますね。どうも自分の立場だけは聖域にして、他は不要だ削減だという御仁が、最近目立って多い気がしま…

16:07 起きたら歯医者へ。 21:15 あーしんどい。 02:14 [B!] 「例えば「料理」「鉄道」など欲しい本のキーワードを入力すると、そうした本に強い書店一覧にヒット」。数が集まって客観的評価ができれば良さそうだが。みんなが思うよりも書店ごとの特徴は、あ…

07:50 眠過ぎるわ。 14:47 眠い眠い。今日はあと何をすればいいんだ。 15:04 眠くて WEB+DB PRESS を読めない。 23:36 つうか仕事一つ忘れてるわ。 01:06 [B!] 「なにやら電子出版ブームに乗って一山あてよう的に見えるかもしれません。が、個人的には電子書…

06:51 くたくただ。 07:32 靴底が剥がれて足裏が痛い。 07:56 一日きついわー。 16:58 行ったり来たり。 23:43 やっぱり夜も遅かった。そして明日に続いた。 00:04 まぁ僕の通勤時間は短い方ですが。 00:45 RT @kajie: 「紀伊國屋書店のポイントサービス リ…

07:49 やっぱ花粉か。 08:18 RT @sawabekin: みてる所がちがうだけかもだけど、電子書籍なら売れるかもと思ってないと思うよ、出版界。書き手も。 RT @kureichi 「本は売れない。でも電子書籍なら売れるかも」というのが現在の出版界の姿勢であって、そこに…

07:49 眠いし体ガタガタだなー。 08:29 目が痒い。 09:26 カーリング見てから直行。 14:10 むしろ移動しかしていない。 19:05 うわー。地下鉄の線路脇をネズミが走ってる。 19:25 [B!] ウェブでいいじゃん。何故わざわざ不便なものを新しく作ろうとしている…

08:31 サービスインしているが登録したメールアドレスが分からなくなってて使えない。 14:32 他部署担当のサービスインを観察するのが面白い筈だが、自分の仕事で手が回らない。 14:52 [B!] 紀伊國屋書店のポイントサービス リアル書店・ネット書店の双方で…

15:16 [B!] 【手帖】最大の吉本隆明フェア - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/culture/books/100221/bks1002211208011-n1.htm 15:23 川本真琴か! LUPINO (19740119) on Twitter http://twitter.com/19740119 15:25 覆面作家シリーズか! 【アイド…

19:05 @yusaku_c5 ご不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。アイコンは後ほど変えておきます。 19:09 @o_kozue はじめまして。@booknews を運用している者です。アイコンの件はご迷惑をおかけして申し訳ありません。後ほど変更しておきます。成風堂シリ…

07:50 あと一日が長い。 08:15 自由が丘南口で謎の集団。撮影エキストラか? 08:38 眠い。いろんな意味で。 14:56 『sumus』第13号「まるごと一冊晶文社特集」。追悼じゃなくて50周年な。「「また文芸書も出すらしいね、よかったね」とおっしゃっていただき…

07:37 寒いらしい。 13:05 もはや時間がない。 13:21 [B!] wifi機能の付いた電子書籍端末が出回ってから、の話だと思う。 http://bit.ly/aWiA14 私が「本屋をLANのホットスポットやすれ違い通信スポットに」という提言に素直に感心できない理由 - 万来堂日記…

07:47 あぁ疲れが取れない。 08:42 [B!] ネット書店がこの10年で出来なかったことだが、シグマブックがン年前に出来なかったことでもある。Nook は成功しているのだろうか。理想を語るよりテクノロジーが解決すべき問題だとも思う。 http://bit.ly/dz9XDx e-…

07:24 疲労が溜まってる。 08:28 [B!] 電子書籍時代の書店はアマゾンやiBooksストアだけではない NODE 科学、技術、サブカル ニュース http://moriyama.com/node/2010/02/15/1829 10:58 さて。移動。 11:03 RT @takashimt: これから会議だけどその前に例の会…

07:09 寝た、りないか。 08:08 [B!] もう一度読む「山川歴史教科書」 「歴女」や若手ビジネスマンに人気 : J-CASTニュース http://www.j-cast.com/2010/02/14059734.html 08:11 [B!] 「電子出版になった途端に著作物使用料が激減して著作権者が経済的困窮に…

14:16 さて出発だ。ゆっくりする日がないな。 14:38 ジュンク堂に勤める人が書いた小説の中で、紀伊國屋の名物書店員と同姓同名の登場人物が死ぬという、誰得の内輪ネタ。 16:18 新幹線のチケットシステムに欠陥がある。乗車率50%以下なのに他人と隣合わせで…

09:47 うわー駄目だ、お腹痛て。 11:27 後輩の結婚披露宴 (@ 京都ホテルオークラ) http://4sq.com/cBFZtb 14:42 持ち直したようで良かった。 15:22 形だけ仕事も。 15:40 河原町ブックファーストも一応見ておく。 15:54 [B!] 印税90%論はドラマの設定レベル…

07:54 しんどいな。朝から肩も凝ってる。 09:04 背中痛ぁ。 09:07 お腹もかー。 10:56 とりあえずまた小旅行。 10:59 ていうか宮井書店ってどの宮井書店だよ。 11:09 [B!] Kindleは購入プラットホームとしては優れている筈だが。/「現在の出版物の流通より…

13:00 [B!] Amazonが取るマージン(配信手数料)もゼロなのかな? http://research.ascii.jp/elem/000/000/036/36748/ KindleとiPadと無料経済 13:03 [B!] ジャパニーズ・ブックダムの夢 マガジン航[k] http://www.dotbook.jp/magazine-k/the_dream_of_japan…

07:49 二度寝したら寝過ごしかけた。やべぇ。そして疲労カバーしたい。 09:35 眠い。お腹も駄目だし背骨も痛い。 10:59 面倒なので考えるのを止めた。 11:12 来てしまってどうにでもなーれ。 12:06 莫迦だなー。 12:13 こっちはうまく笑えないというのに。 1…

07:52 やっぱりきついなー。 09:04 お腹調子悪いな。 09:11 RT @Lingualina: アマゾンが大英図書館と組んで版権切れの19世紀作品(ディケンズ、C・ドイル、T・ハーディ、何でもござれ)2500万ページ相当をキンドルで無料で公開。有料の電子書籍端末で反対に…

07:33 寒い寒い。 07:39 適当に過ごすことを固く決める。 07:39 ああ、そうか。古書業界では晶文社が潰れた方が値上がりするから、晶文社が死んだことにしたいのか。 17:25 http://twitpic.com/121brx - 夕陽がきれい。じゃなくて大阪駅の上にえらいもの造っ…

12:19 RT @htkhsh: 自由が利かない現状の電子書籍規格の枠組みを意識しながら1から本作りをすると、紙書籍より優れたモノを生み出すのは難しい。コレ、オーサリングソフトを出している複数社の方の共通見解。「自由度では紙に勝てません、はい」だって。 12:…

15:11 [B!] 「「エージェンシー・モデル」を採用」「アマゾンは少なくとも大手出版社との関係において価格決定権を失」う。“印税”70%オプションは力のある出版社には相手にされず、力のない著者がカモに。 http://bit.ly/crNWkf さらに大手2社がアマゾンと再…

07:50 今日一日でどこまでできるか。 08:14 [B!] 「コンテンツ関連のビジ ネスでは流通を牛耳る者が勝つのです」 http://bit.ly/b5eQLF 待つのは音楽産業以上の悲惨な未来か? 出版業界を駆け巡る電子ブック狂騒の罠 | 岸博幸のクリエイティブ国富論 | ダイ…

07:46 あれやこれや 07:55 [B!] 電子書籍はアマゾンが価格決定権を持つ小売モデルではなく、出版社が販売主体となる配信モデルということか。そして再販制とはどう違うのか。 http://bit.ly/9Af3hf マクミラン対アマゾン、バトルの顛末 マガジン航[k] 08:21 …

07:48 変な夢を見て頭痛の予感。 13:12 今日も難儀だな。 13:32 @comiccraft 昔からのやり方で九州と同様に早く出荷するけど、物流の進化で近畿は一日早く着いてしまうんですよね。 13:42 Ustream はユーザーやコンテンツを抱えているわけではなくて、同等の…

07:48 調子悪いな。そうでなくとも寒いし。 08:11 白い白い。底が冷える。 08:54 英熟語ターゲット? のページが全て半分に折り込まれた異様な形状で読んでる受験生。 08:54 なんで丸ノ内線が止まってんだ。大変だなー。 14:21 ひんやり寒い。 14:37 今週の…

08:31 普通にお腹下した。 08:49 RT @shoshibeniya: TLを読んでいると、かつて在籍していた取次が総量規制をしている話がツイートされている。総量規制というよりは、ようは今年に入って新刊委託部数を絞ってきていると。たしか10数年前にも同じようなこと…