07:09 寝た、りないか。
08:08 [B!] もう一度読む「山川歴史教科書」 「歴女」や若手ビジネスマンに人気 : J-CASTニュース http://www.j-cast.com/2010/02/14059734.html
08:11 [B!] 「電子出版になった途端に著作物使用料が激減して著作権者が経済的困窮に陥ったケース」 http://d.hatena.ne.jp/copyright/20100215/p1 文藝家協会が出版協会に対して配慮をお願いしている - Copy & Copyright Diary
15:04 当然のように、うどん。
21:47 夜もうどん。
21:56 [B!] 今週のマキノノゾミ本人 : 金子さんお別れの会。 http://mopmakino.exblog.jp/12820982/
22:29 [B!] 「電子書籍をダウンロード購入する場所を書店に限定」。3Gは付けずwifiだけってことか。正気か!? http://bit.ly/dzRXFO asahi.com朝日新聞社):光和コンピューター、電子書籍市場参入を示唆、書店でダウンロード販売 - e-ビジネス情報...
00:00 ブクマいっぱい付いてて笑った。出版社や書店にある程度のシステムを納入しているといっても、3Gキャリアに相手にされる程の規模の会社ではないといったところが実情か。出版業界なんてその程度のもの。電子辞書も扱ってきた書店という場所は電子書籍端末自体を売るのには悪くないが。
00:08 RT @takashimt: あそこは書店のPOSシステムも販売してるから、Wifiとかブルートゥースを前提としたダウロードってあながち無い話とも言い切れないんだよね。でも、やっぱり販売よりおまけで客引きもしくはイベント化のほうが現実的だと思うけどね。
00:08 RT @takashimt: まさに。でも、DQ9の時Wifiサービスに注目した書店ってあったっけかなあ。そのあたりにまだ余地ありそうだ。 RT @tjtake: 同意。ルイーダ酒場みたいなパターンとか。
00:08 RT @takahashim: 「電子書籍をダウンロード購入する場所を書店に限定」がものすごい勢いで馬鹿にされてるけど、そういう空間(・時間)限定的な提供手法って案外有効だと思う。書店以外にも応用可能、と考えれば夢が広がったりしない?<件の企業がそう考えているかは別
00:13 @kongou_ae まぁ想像なんだけど、「光和コンピューター」なんて普通の人は聞いたことないでしょ?
00:27 まぁ万が一成功すれば、後から3G機能が載る可能性もなくはないか。
00:29 RT @masui: Kindleに入れただけで読んだ気になってる件
00:40 [B!] 「先ずはEPUB。縦書き、ルビなどの日本語画面組版をJEPAからEPUB推進団体IDPFに提案するのはこれからなので、書籍も雑誌も新聞も先ずは横書きになる。横書きの禁則もいつ頃、誰が実装するのやら。」 http://bit.ly/9mDv2r キーパーソンズ・メッ...