08:31 普通にお腹下した。
08:49 RT @shoshibeniya: TLを読んでいると、かつて在籍していた取次が総量規制をしている話がツイートされている。総量規制というよりは、ようは今年に入って新刊委託部数を絞ってきていると。たしか10数年前にも同じようなことがあった。その時は版元にいて、仕入れ窓口でビ ...
08:56 体力消耗した。
18:41 [B!] 「(1)電子化への対応、(2)書籍販売の収益向上、(3)図書館業務受託ナンバーワン企業」。ジュンクはまだ合流していない。で、CHIは「知」以外に何かの頭文字なの? http://bit.ly/aXsdCJ CHIグループが発足。低返品率の書籍販売モデルの構築へ -...
20:52 最悪な朝、休憩も取れない昼、雪に凍える夜。
21:10 阿佐ヶ谷ロフトのイベントを追いかける気力体力はない。後でまとまってくれてるとありがたいのたけど。
21:13 あと、電子書籍業者が発行するwebマガジンの雇われ編集長という先入観があるので、コメントしない方がいい。
21:41 帰宅してとりあえず ust 開いた。ちょうど面白いところか。 http://www.ustream.tv/channel/pub2010
21:54 Amazon の“印税” 70% で騒ぐのは自費出版の話で、共同出版協力出版系の著者をカモにした商売だと思う。 (#pub2010 live at http://ustre.am/bYTx)
22:00 RT @shiraist: なんか、書き手側の人達が言う事って、数年前に売れていない作家が図書館を攻撃していたような論理のような気がする。売れている人は文句言っていないじゃん。 (#pub2010 live at http://ustre.am/bYTx)
22:16 1000 Viewers 超えた。出版業界は愛されてるなー、無駄に。 (#pub2010 live at http://ustre.am/bYTx)
22:44 そして出版状況クロニクル更新されてる。 #pub2010 http://www.ronso.co.jp/netcontents/chronicle/chronicle.html
22:59 [B!] Togetter(トゥギャッター) - まとめ「津田氏がtudaる!!「2010年代の出版を考える」まとめ(前半戦)」 http://togetter.com/li/4588
22:59 [B!] Togetter(トゥギャッター) - まとめ「津田氏がtudaる!!「2010年代の出版を考える」まとめ(後半戦)」 http://togetter.com/li/4599
23:14 RT @kwenchana: 朝、日販の<営業さん>から電話があった。紀伊國屋新宿本店と新宿南店ともに配本がゼロだったけど、追加で出せるか?との問い合わせ。モノは、1/25の配本で日販さんへ1200部配本希望が⇒400部に減数になってしまったアート系の書籍だっ ...
23:16 [B!] 日本人の95%は出版な んかなくたって生きていける http://anond.hatelabo.jp/20080828223517
23:17 [B!] 文芸評論家・加藤弘一の書評ブログ:『朗読 Lolita』 Nabokov & Jeremy Irons (Random House) http://bit.ly/9EVcdI
23:32 月曜から消耗し過ぎだ。
23:44 あっちのタイムラインやっぱり爆発してる。
23:53 RT @IKEDA_MIKI: 数多くのOL読者に会っていて思うこと。彼女たちはスマートフォンなど持っていない。kindleipadも知らない。興味もない。自宅にPCを持っていない人すらいる。誰のための電子出版議論なのか。 #pub2010
23:55 高島利行さん @takashimt ですね。 (#pub2010 live at http://ustre.am/bYTx)
23:58 江口さん @futagoyama か! (#pub2010 live at http://ustre.am/bYTx)
00:07 間違いなく面白い時間だったが、こんな話もしつつ、明日は目の前のこともやらないといけない。 (#pub2010 live at http://ustre.am/bYTx)
00:14 [B!] 和解というかAmazonが折れた。 http://tinyurl.com/yd3hezf 価格決定権がAmazonでなく出版社にあることを示していて、電子書籍はやはり小売モデルではなく配信モデルなのだろう。 http://bit.ly/azzowM アップルvsア...
00:54 で、So-net SNS が終了するらしい。
01:14 [B!] 電子書籍でも出版社が強いのか。ていうかこれ再販制とどう違うのか。価格決定権をAmazonでなく出版社が持つということは、電子書籍は小売モデルではなく出版者が主体となる配信モデルということを示すのか。 http://bit.ly/bTkZnT 米アマゾン、一部電子書...